プログラミング、始めました。

|

題名みてもらっても伝わると思いますが、プログラミング始めました。

まず、コマンドラインすら自由に打ったことない人が始めるに当たって迷う事。それは、どの言語から着手すべきかです。
私の場合、やはりC言語あたりから始めるのがベターかなと考えていました。
が、せっかくのMac環境、せっかくのiPhone開発環境が手元に揃っている事を考えてcocoa、つまりobjective-Cから始める事にします。
する言語が決まれば次はどうやって修得するか。 と言う事で、twitterで時々会話しているsn0wnight君にお勧めの書籍を紹介してもらいました。
彼は学生のみで日本最大規模のApple公認Mac Users Group 「Association of Student Mac Users」の副会長さんで、13歳ながらMac、iPhoneのアプリケーションの開発、リリースを行なっており、年齢の割にかなりの実力を持っていると言っていいでしょう。
そんな彼から勧めてもらったのが「たのしい cocoaプログラミング」

まだ少しだけ読んだだけなので、あまり多くは語れませんが、パッと見読み進め易く構成されていると思いいます。
今日買った本は

一冊はリファレンス用に「Objective-C 2.0 Definitive Guide」
Javaは、まあ気が向いたらという事で買いました。しめて1万円程。

今回はまだほとんど読んでいないと、先言った通りなため、買った本の紹介だけです。

イヤフォン、Ultimate Ears TripleFi 10vi レビュー

|

先日、壊れてしまったイヤフォンに変わり、今回Ultimate Ears TripleFi 10viを購入したためレビューを掲載します。
オーディオマニアではありませんが、素人の耳で感じた事を率直に書こうと思います。
 あと、エイジングというのをまだほとんど行なわれていない状態で(やった事ないし、やっても良くなった所に気付くか分からない)評価しています。そ の点も考慮してください。


全般的には、さすがのUEです。いい品だと思います。

音は、全体的にバランスの取れた音だと思います。
表現するなら、
バイオリン、ピアノの一音までも美しく聞き取れ、澄み渡っており、またフルーティーな感じでした。音の解像度は高いです。 


カナル型なので、装着感は慣れているヒトには違和感なく、初めてのヒトには少々慣れるのに時間がかかるかもしれません。ラインの取り回し場所の安定位置を見つけるのに一週間程かかると思います。


UEの特徴の交換ケーブルにも対応しており、Logicool側でも最近交換式ケーブルをついに用意しはじめたので、このことはイヤフォンを大抵ケーブルから壊してきた私にとって購入の後押しとなりました。


また、このモデルの特徴のハンズフリー機能についてはiPhoneと共に使う事を想定して話を進めますと、標準のイヤフォンにできる事は大抵できます。
できない事が1つあって、それは音量調節です。
ただ、これについてはapple独自の規格のため、標準で対応しているのはほとんどありませんし、まあ良いでしょう。マイク部とスイッチ部が分かれているのでapple純正イヤフォンを前使っている私にとってはちょっと慣れていない部分です。


 もう一度、全体を思い出して感想を述べますと
少々お高いモデルではありますが、その価値はあり、満足度は高いでしょう。


(レビューですので聞きたい事など是非、コメントにてお願いします。)

 

©2009 Apple Tea Time log | Template Blue by TNB