iPhone OS 3.0満をじしてデビュー

|

様々な希望と期待に答える形で6月8日に発表れたiPhoneOS3.0ですが、一般ユーザーに本日午前2時頃公開されました。

多くの新機能が盛り込まれていますが、私の期待はなんと言っても、コピー&ペーストとワイヤレスBluetoothでの音楽送信対応などが大きいです。

今後、発表された新機能以外があった場合、追い追い伝えようと思います。例えば早速見つけたものに文字入力時に日本語変換する際、対象の文字の間に乳力バーを入れることが出来るようになっています。これで間違えて打って、泣く泣く途中まで消したりしなくても変換対象の修正が出来るようになっていますし、


変換もその時点までなので、長い分節で変換候補に上がっていなくても任意の所までの変換が可能になっています。


ちなみに早速iPhoneOS3.0のコピー&ペースト機能を使ってメモから草稿をコピーしてブログ書きました。

iMovieで、初めてまじめに動画を作ってみた 第一回

|

今まで使い易いとか簡単だとか色々聞いてきてはいたけど、実際に動画を作ったことはなかったんですが今回家族がせっかくカメラで撮ってくれたので、しかもカメラがデジタル出力対応だったのを思い出したのでDVD化することにした。

まず撮影したカメラ、PanasonicのNV-MX5000


遥か7、8年前のモデルです。以前からデジタル出力対応のカメラだってことは知ってたんですが今回初めてこの機能を使用。

だったんですが、今までやったことがなかったのでケーブル類が全くなかったため近所の電気量販店にダッシュ。 そして店員さんのすばらしい一言があって危なく間違ったものを買わずにすみました。
間違って使いそうだったミニUSBケーブルシステムE 端子。写真はiPhone撮影なのでぼやけてるのは勘弁。店員さんによると専用端子だとか。しかも何人かに聞いたところ、ある一人の方が自分もそれを使っていて、同じようなミスを犯しかけたとか。これは静止画用の端子だそうです。店員さんありがとう。
一度慌てて家に説明書を取りに帰ることに。USBッて書いてあるから、ついこれを使うものだと思てしまいました。説明書もっとしっかり最初に探しとけばよかった。


こちらが正しい端子。DVの文字で分かるようにDV端子です。 VictorさんのVX-DV210EDV to Fire Wireのケーブルを希望小売価格3,150円のところ2900円程で購入。Fire Wireなんで、このときもMACでよかったと少し思いました。

あとSDカードにも対応してたんですがなんせ7、8年前モデル。SDHやら何やら、対応規格のカードは今や見当たらず、店員さんも無いと言っていました。
説明書を読むと他にもBluetoothの無線転送にもアダプタで対応だとか。当時からこんなん実際に使われてたんだと少し驚きました。

iPhone 3G sならもっと簡単にこんなこともできるんだろうなとも思いました。
さあ、いよいよMACに転送。
ですが長くなりそうなので、今回は数回に分けることにします。


第五回 今週のアップル動画

|

様々な噂が飛び交う中、iPhone 3G sが発表されました。
期待の機能を多く搭載していて、いいのですが。

出て来た噂にかなり期待していた機能にアップルマークが光る、というのがあったのですが残念ながら搭載されませんでした。しかし、もし搭載されていてもバッテリー食うしかなり実用的でなかったかもしれないです。

そんなこんな、いろいろありますが、こんな希望を遥かiPhone 1stの時代にかなえていた動画がありますので今回はそちらにしたいと思います。


MACの背面のアップルマークが液晶かなにかを入れて燃えあがったり、虹色に光ったりとする改造動画があったんですが今回は見当たらなかったので次回にまわそうと思います。
もしその動画知ってる!という方がいらっしゃったのならコメントにてお願いします。

 

©2009 Apple Tea Time log | Template Blue by TNB